.png)
ECサイト専用 クラウド型
商品検索&レコメンドエンジン
\3分でざっくりわかる!/
●CRM機能とも連動し、クロスセル率・LTVが向上。
●アイテム数300万点超、月間2億PV超でもストレスなく動作。

EC Intelligence サーチ&レコメンド の特徴
高速レスポンス

アイテム数300万超
月間PV2億超でも快適に動作。
ハイパフォーマンス維持のため、アプリケーション・インフラのチューニングを常に実施。
定額制

月間PV数に応じた定額制。定額でサーチ・レコメンドのあらゆる機能が全て使える。成果報酬・APIコール数による従量課金なし。(価格はこちら)
柔軟な調整

サーチとレコメンドが統合されているため、検索結果のパーソナライズが可能。APIを介したレスポンスにより、販売戦略に沿った検索結果を表示できる。
0件ヒットに強い

サジェストワード、関連ワード、もしかしてワードを自動で生成。さらに任意辞書登録、キーワードマッチにより0件ヒットを解消。
クラウド/専用環境

クラウド型なので、貴社のインフラに負荷をかけません。また高速レスポンスを維持するために専用環境をご用意。サーバーは自動で拡張されます。
CXを実現

Web接客(ポップアップ、動的バナー)に人気ワードやランキングなどを差し込み可能。さらにメルマガ・LINEとも連携し、リピート購入促進も。
基本機能
●サーチの基本機能

サジェスト
検索キーワードを入力すると、よく一緒に検索されるキーワードを表示し、ユーザーの入力を補助します。

検索数ランキング
検索クエリを集計し、検索数の多いキーワードをサイト・メールに表示することができます。

関連ワード
検索結果に、よく一緒に検索されるキーワードを表示できます。0件ヒット対策になります。

ファセットナビゲーション
検索結果を絞り込んだり、ファセットナビゲーションを設置することができます。

類似商品表示
商品情報のテキストを分析し、類似の商品をサイト・メールに表示することができます。

キーワードマッチ
検索結果に、任意の商品や自社広告を表示できます。0件ヒット対策になります。

並び替え
関連度の高い順、発売日順、価格順、アクセス順、売上順などで並び替えます。任意の並び替えも指定できます。

もしかしてワード
表記ゆれを解析して、「もしかしてこのキーワードですか?」を表示することができます。

絞り込み・並び替え調整
レコメンド商品の表示やデフォルトの並び順を細かく指定できます。検索結果のデザインも任意にできます。
●レコメンドの基本機能

閲覧・購買レコメンド
閲覧情報、購買情報を集計して、それぞれに関連したレコメンド商品を表示することができます。

記事レコメンド
ECサイトの商品だけでなく、ブログなどの記事をレコメンドすることもできます。

閲覧・購買ランキング
閲覧情報、購買情報を集計して、ランキングを自動で作成。サイトやメールに表示することができます。

類似商品レコメンド
アイテムのキーワードを解析して、類似商品をレコメンドすることができます。

カテゴリ内ランキング
同じカテゴリ内での売れ筋・アクセスランキングを自動で集計して表示することができます。

メール・LINE連携
レコメンド商品をメールやLINEに差し込むことができます。(別途、メール・LINE機能の利用が必要です。)
●管理画面の機能

ダッシュボード
アイテム・キーワードのインデックス状況やレコメンドのログ数・アイテム数・生成時間などを確認できます。

キーワードマッチ管理
特定のキーワードが検索された際に表示する、自社広告の登録が行えます。これにより、訴求したい商品をアピールしたり、0件ヒット対策ができます。

レコメンドクリック分析
レコメンド商品の表示数・クリック数を確認できます。
また表示場所ごとの分析も可能です。

除外アイテム管理
レコメンドの結果に表示しない商品を登録・管理することができます。

クエリレポート
ヒットしたクエリ・ゼロヒットクエリが確認できます。月別・日別などの絞り込みも可能です。

検索フィルタ管理
特定のキーワードに対するフィルタを作成できます。これにより、ユーザーが探している商品を見つけやすくなります。

レコメンド内容確認
管理画面から、商品を検索して、閲覧・購買それぞれのレコメンド内容を確認できます。

HTMLテンプレート管理
レコメンドを表示するためのHTMLソースを管理・編集ができます。

クロール管理
サーチのアイテムファイルのクロールURL・スケジュールの設定、アイテムファイルのアップロードが行えます。

類語辞典管理
類義語を登録・管理できます。これにより、表記ゆれへ対応できる範囲が拡がり、0件ヒットが減少します。

ランキング確認
レコメンドされた商品について、閲覧・購買それぞれの人気ランキングを確認できます。
サーチとレコメンドが統合されているメリット
さらにこんなことも

メールにレコメンド商品を差し込んでパーソナライズ
メール配信システムと連動しているので、外部システム連携をしなくても、レコメンドメールが配信できる。

ポップアップでレコメンド商品を表示
Web接客システムと連動しているので、外部連携なしで、ポップアップにレコメンド商品を表示できる。

特集ページの掲載商品を
自動的に更新
特集ページに検索エンジンで抽出した商品情報を掲載すれば、在庫切れ、販売期間終了を気にせず、商品情報が自動で更新される。
導入事例
価格
サーチ+レコメンド
初期費用 30万円(税別)
月額費用 15万円(税別)〜
※月額費用は月間PV数が300万PV以下の価格です。商品数が30万点を超過すると追加費用が発生します。
レコメンド
初期費用 20万円(税別)
月額費用 10万円(税別)〜
※月額費用は月間PV数が300万PV以下の価格です。商品数が30万点を超過すると追加費用が発生します。